今回の境川は初めてのところで、何が釣れるのか楽しみです。
朝6時出発です。
妻は仕事が休みの日の様です。
携帯を見ていたので声をかけ、手でハートを作って笑顔・・・
呆れた顔をされました。
1時間ほど走り回りたどり着いた場所が境川です。
川沿いは公園になっています。
なんか雰囲気がいいです。
ここは釣れそう、すぐさま準備です。
水質も町の中にしては良いんじゃないでしょうか。
多分、境川への流れ込みなので愛知用水でもはいっているのかな?
愛知用水は岐阜県八百津町から知多半島南端の南知多町に至る112キロメートルの幹線水路で木曽川の水です。
ブレブレです。
コンディションのいいオイカワです。
夏に釣るオイカワのアタリは一気に引き込むので合わせるのも簡単です。
今回使った仕掛け
竿:自作竹竿(赤)
餌:黄身練り
針:OWNER 新半月
タナゴを釣りたいのですが、私の住んでいる周りの田んぼはパイプラインが多くほそがありません。なので少しづつ探索範囲を広げています。
今回の場所は境川に流れ込む枝川との合流点でしたが次回は枝川の上流へ行ってみたいと思います。