オイカワのテンカラ釣り
やっと天気予報のマークから雨が無くなったので天白川へオイカワ釣りに行ってきました
前回はサンダルにTシャツでしたが、ここ数日涼しかったので同じ格好では寒いのではないかと思ったのと雨の後なので増水しているだろうと思い、ウェーダーで行くことにした
ウェーダーだと万が一雨が降っても気になりません
遅めの出発だったのでゆっくりと朝飯食べてシャワー、用意を済まし忘れ物がないよう確認、いつもの場所へ向かう
やはり増水気味で少し濁りあり
まずは一服、今日は手巻きタバコのGOLDEN VIRGINIA
袋の中にはタバコの葉しか入っていません
バージニアは甘い香りのするタバコでとても気に入っています
こんな感じで自分で巻いてストックし持ち運びます
ちなみに、思いっきり肺に入れる人にはキツイと思います
私は肺には入れないようにし、香りを楽しんでいます
では、実釣
写真下手くそでしょ
なぜ2匹写っているかと申しますと、二匹同時に釣れたのではないです
一匹目が釣れ写真撮ろうとしている間に毛鉤がはずれ、その毛鉤が流れて二匹目が向こう合わせで釣れてしまいました
しかも、勝手に釣れたほうが大きかった
餌釣りの寒バエ釣りでは一つの針に2匹掛けたことありますよ
二匹ともちゃんと口に掛かっていました
その後、勝手に流れて釣れるのだからと脈釣りみたいに流してみましたが釣れませんでした
どの魚も鱗がきれいで写真に収めたいのですがうまく撮れません
今回はかなりの毛鉤を試してみみました
胴の色:赤→白→黒
ハックル:あり→なし
結果わかったことは赤で釣れなくなると色を変えるとまた釣れだし
またまた反応が悪くなるの繰り返しで何色でも釣れます
ただ、ハックルは無いよりあったほうが反応が多かったと思います
相変わらずバラしも多かったな