最近、気になっている事があります。
いつも下らない事ばかりやっていて、アクセスもたいして伸びてはいないこのブログなのですが、たまに急激に伸びる事があります(しれてますけど)
前に釣りブログで紹介して頂いた時にその日のアクセスが急上昇した事がありました。その時初めは理由が分からず、とても不安で調べる方法も分からなかったのですが、紹介いただいた方からのメッーセージに気が付いてなるほどなと安心したのでした。
今回も、何時もの倍ぐらいのアクセスが突然ありました。しかも深夜から朝方にかけて(しれてますけど)
理由は簡単にわかりました。
Googleのアナリティクスを使います。私のブログははてなブログProにしていません。していればもっと詳しく分かるかもしれませんが、ある程度ならアナリティクスでわかります。で、分かった事は昨年にパソコンの入れ替えで上げたHUANANZHIのマザーボード、DualCPUのページに米国からのアクセスが増えていました。
日本語を翻訳して見てくれているのかなぁ?
アクセス時間も夜中から朝方にかけてチョロチョロ隙間がなく、アナリティクスでもその日のアクセス割合が米国からが30%程もあります。
これは米国からの訪問者に間違いないでしょう。
そうか、米国からのアクセスを稼ぐページを考えるのも楽しいかもしれませんね。HUANANZHIのマザーボード買い漁ってレビューしてみよっかな。
で、中国と米国からのアクセスを稼ぐ・・・
その前にはてなブログProが先か!
など普段アクセスが少ないので浮かれてしまいました。考えてみたら増えたと言ってもたかだかしれています。アクセス稼いでもどうにもなりませんね、また今日も無駄なことを考えてしまった。
少しでもお役に立てるページを増やそうと思います。と謙虚に締めくくる事にします。