前回の続きです。
未だにビープ音に悩まされているので、更にメーカーに質問です。
今回送ったメールは
返信有難うございます。言われた通りcpu2の電源プラグを抜いて、メモリだけで試してもビープ音が鳴ります。
Windows10Pro起動します。
ピ ピ ピコ
X79 ver AA2 dual lga2011
XeonE5-2620 ✕2
QUADORO k600 ✕2
Googleで翻訳すると
多谢您的回覆。如前所述,即使拔下cpu2的电源插头并仅尝试使用内存,也会发出哔声。
启动Windows10Pro。
皮皮克
X79 Ver AA2 Dual LGA2011
XeonE5-2620 ✕2
QUADORO k600 ✕2
このまま貼り付けて送りました。
片方のCPU電源を抜いてもWindowsは普通に起動するんですね。
4画面のうち2画面しか表示しなかったのでx16グラボはCPUで別れているようです。
もう一度同じマザーボードを買ってビープ音がなるのかどうか試して、鳴らなければ送り返してやろうかと思いましたが、マザーボードを探しているとAlibabaで新しいマザーボードを見つけてしまいました。
華南志 X79-16D
メモリスロットが倍になり×16が3つあります。
https://h5.ja.aliexpress.com/item/33011317417.html
価格は¥25,075です。
黒いマザーってかっこいいなあ。
Amazonでは数が少ないx79マザーボードですが、Alibabaでは沢山あります。
このマザーボードの場合だとCPU電源を一つにするとどうなるの?
1つのグラボから2画面出力しています。CPU2つでグラボ2つだと半分つかないのは分かります。
まさか6画面のうち3画面表示になるってことは無いかと思いますがどうなんでしょ。
現状デバイスをちゃんと認識して起動しているからあーだこーだ考えるのであって、動かなければ返品するだけの事なのに。ビープ音が鳴る原因が分からなければ常に不安が付きまとい、いつ起動しなくなるか、ダウンするんじゃないかと不安になります。
果たして返信はあるのでしょうか。
2週間が過ぎても返信はありません。前回のメールの最後に公式のWeChatにお問い合わせください。 とあったのでインストールしようかとも思ったのですが、携帯だと写真や住所録へのアクセスを許可しろと言ってきます。面倒なので途中でやめてしまいました。今度パソコンで出来るのか確認してみます。
マザーボード買おうかと80%位思っていますが、誰か
X79 Ver AA2 Dual LGA2011
XeonE5-2620 ✕2
セットで買ってくれないかなぁ?
2万で譲ります。
スピーカーは外して・・・