相棒 season 06
お昼ごはん抜きです。
軽ーくいつものポイントまで走ります。
雨の後なので水位が少し上がっています。
残念ながら今日は釣りではありません。
先日、スクーターに乗ろうと思ってキーを回すとOilランプが赤点灯(オイルがないサイン)
蓋を開けて確認するとオイルがすっからかんでした。
2年か3年ぶりに相棒のメンテナンスをしなければいけません。
乗っているスクーターは近頃あまり見かけなくなった
中古で購入し6年ぐらい乗っています。
このJOGは 多分 ’93年製 27年前のスクーターです。
購入当初かなり手を加えリペアしました。
なので、今でも絶好調!
この相棒とは6年間いろんな場所へ行きました。
なので相棒 season 06 です。
問題はオイルタンクです。
19本のネジを外すとこの状態。
写真、真ん中少し左の白い容器がオイルタンク
その下の赤いのがプラグキャップ
良く起こる不具合が
オイル漏れとプラグキャップが外れる
オイルでドロドロ
どちらも振動で抜けるようで、きっちり清掃し修復しておきました。
乗っていて困るのはもちろん動かなくなること。
今まで何度車体を押して帰った事か・・・
見た目には分からないのですが
ピストン、シリンダ、排気ポート、ヘッド、プーリー、点火タイミング、ウエイトローラー、ベルト、クラッチ、スプリング、トルクカム、フロントフォーク、マニホールド、リードバルブ、メインジェット、メーター
などなど
思う存分弄り倒しています。
ついでに駆動系も見ておこうかと迷いましたが腰が痛いので止めておきます。
今回のメンテナンスしていて気付いた事は
フロントブレーキマスターシリンダの窓が割れている
ネジの錆び
タイヤの摩耗
ハンドルグリップの摩耗
これらはいずれ交換が必要です。
チューブに空気が噛んでいます。
念のためガソリンタンクにオイルを少し入れておきました。
大切な相棒なのでちゃんとメンテナンスし長く乗りたいと思っています。
しかし廃盤部品も多く汎用品で代替えできるかなど今後試していこうと思うので早め早めの部品交換が必須です。