テンカラでアマゴ(神越川)
再び神越川へ行ってきました。
神越川は愛知県豊田市にある巴川漁協管轄の美しい渓流です。
前回、宇崎日新 プロフェッショナル 軽極テンカラ 7:3 360 のレビューも兼ねて初めて神越川へ行きましたが出発時間が遅かったのと、体力が持たず2時間ほどで切り上げました。
今回は出来れば神越川の上流と他の川も見て回りたいので朝6時出発します。
初めに入ったポイント
川を渡り上流へ向かいます。
綺麗なアマゴが釣れました。
20cm超えのニジマスも釣れましたがネットに入れる際にバラしてしまいました。
上流にマス釣り場があるので逃げ出したのでしょうか?
次のポイントへ移動
反応がなく
ここから右岸の岩を登り道路へ
さらに上流へ向かいます。
他の場所は全く反応なしでした。
足跡があった事から既に朝1番、先行者が入ってるようです。
川に沿って道路が通っていますのでとても便利なのですが、どこからでも入れるので長居しても釣果は得れないような気がします。今日は3か所を上流、下流とも行けるところまで確認しました。
川から上がって着替えていると立て続けに2台の車が止まって釣果を聞かれます。
皆さん釣れていないようですね。まだ10:30ですが次回入るポイントを探して帰ることにします。
渓流釣りには必ず竿を2本持っていきます。木に引っ掛け竿を折った事があるからなのですが、予備竿にも宇崎日新 プロフェッショナル 軽極テンカラ 7:3 320を購入しました。