2021年10月16日(土)晴れ
いつもの場所です。
水量は少なめです。
ススキの色が赤っぽくなっていました。
前回煙たかった理由が分かりました。
収穫の終わった田んぼが黒く焼けていました。
実は妻に内緒で買ってしまったんです。
写ってますけど分かりますか?
この角度からの見た目はルアーの目の様に見えます。
なので今回は接写がないのです。
すいません、携帯で撮ったカメラ写真が一番大きくなってしまいました。
中古ですよ…
古いですよ…
購入するまで色々調べました。
ミラーレス一眼との違いやメーカー・機種による違い。
センサーは2種類あって云々・・・
殆ど使わず残っている写真もあまり無いかもしれません。
で今回、Nikonにしたのは何故かと言いますと、カメラはニコンでしょ!って世代に育ったからw
本当はミラーレス、動画機能で後れを取ったニコンが今ちょっと頑張っている感じで、そこで買い替え需要からデジタル一眼レフの中古値崩れを期待してたんですよ。
我慢できずに買ってしまいましたが、これからもっと安くなるかもしれません。
買って2日なので操作が分からずピントが合わなかったり露出が調整できなかったり…
マニュアルをサラッと2回読みましたが、全機能書いてあってさっぱり頭に入らず、メルカリで追加で2冊購入しました。
取り敢えず使い方をマスターするまでこのレンズ(単焦点50mm)1本で撮影しようと思っています。
写真1枚の容量は、
RAW 27Mb ~30Mb
1TBなんてすぐに埋まりそうです。
ブログの写真ではサイズを落としているので分からないかもしれないですが、2枚目の写真では水の粒まで綺麗に撮れていますよ。