DoError

愛知県在住・オイカワのテンカラ修行中・PC自作マニア

初めての Java Script はこの本で学べ!

初めての Java Script はこの本で学べ!

昨年暮れからBlogのレイアウトを少しずつ変更しています。

一旦は妥協の末これで良し!って思うのですが数日経つとやっぱりここちょっと変えたいなぁって思うんですよ。で、一か所変更すると違うところが変になったり、PC画面でレイアウトを変更したらスマホ表示が崩れたり。

これっていつ終わるんだろう?そんなことを繰り返しているうちにHTMLとCSSが少し理解できたように思います。本当は未公開BLOGで編集した方が良いのですが、作業は深夜にやっていましたので崩れた画面を誰かに見られる事はきっとなかったと思いたいです。

GoogleChromeは便利ですねぇ~

ブログを開いて右クリックで検証を選択するとChromeデベロッパーツールが表示されます。これ変更したいHTMLとCSSの状況が一目でわかります。しかも、PCでの表示とスマホの表示の切り替えが簡単に出来ます。超便利!って思いながら取り敢えずHTMLとCSSは満足したので、次は以前からやりたかった事でもありました Java Script です。

 

早速 JavaScript 初歩の本を購入

確かな力が身につく JavaScript『超』入門 第2版【狩野祐東】

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
 

 

この本は何と言ってもとても親切に書かれています。

プログラムを作った事がなくても先に進める事ができ、まるで授業を受けているかのように学べる本だと思います。

もし書かれている内容が分からなくても飛ばして先に進む事が大事で、著者も書籍でそう薦めておられます。分からないまま先に進めても既出の大切なことは振り返れるようにちゃんと記載がしてあります。

現在、3章の途中までの約100ページを一気読み。

全頁が約300ページなのでここから時間をかけて進めてみようと思っています。

私はいつも知らなかった事などがあった場合に、これはひょっとしてあれに使えるかなって利用する方法はないか考えながら読み進めています。以前失敗したのが Python でした。今はたくさん本が出ていますが当時は数種類しかなく、選んだ本が高度過ぎたのか読んでいてもPythonでは何も閃くことがなかったので結局何も作れないままです。

今回の、確かな力が身につく JavaScript『超』入門 第2版 では簡単な例題から実践的なサンプルを交えながら学べる構成で、その中で既に興味がわきそうなものが幾つかあります。

配列とオブジェクト、JSONAjaxで外部データの取得です。

配列は理解していますがオブジェクトがピンときませんので楽しみです。

JSONでは位置情報取得のサンプルがあります。これを使って今私がどこで釣りをしているか発信したり、記録として残せれば面白いかなぁとか、はたまた妻の行動を監視するとか・・・色々考える訳です。

ばれて逆に監視されるのが怖いのでやりませんが