先日Aliexpressで発注したメカニカルキーボードのキースイッチがきました。思っていたよりも早く15日で届きました。
まず初めに荷物は郵便ポストに入っていたのですが、掴んだ瞬間、以前使っていた(中にプラスチックの入った)枕と同じ感触がしてとても嫌な感じです。
梱包が簡易すぎ!手に取るとぼこぼことした感触で、そんなことしてないと思いますがこれって輸送中に投げたり蹴ったりしたらアウトだろうな・・・
と思いつつ開封です。
中を見ると
やっぱり・・・
全部出して並べる
スイッチのピンは保護されていないので曲がっているかもしれません。動作確認はなるべく早くしたいです。
購入したスイッチは赤軸・黒軸・茶軸それぞれ100個で合計300個です。
赤軸(リニア)、黒軸(リニア)、茶軸(タクタイル)
キーボードに付いている軸は青軸(クリッキー)
特徴
- リニアは力をかけると均一にすっと沈み込む感触
- タクタイルはある点まで押し込むと急激に荷重が抜ける
- クリッキーはタクタイル感に加えて金属の“カチッ”という音が鳴る
さて、どこのメーカーなのかな?
肉眼では見えません。
拡大鏡で確認します。
赤軸はOUTEMUでした。
黒軸と茶軸はNew Giantだって。
普通同じメーカーの商品が来ない?
チョッと腑に落ちないなぁ、どうせなら全部同じ方が比べるのには良かったように思います。
早速、3種類の軸を指で押し比べしましたが、赤軸は柔らかいと感じますが黒と茶軸の違いがよく分かりません。そこで軸同士押し比べてみます。
茶軸 VS 黒軸
圧倒的に黒軸の勝ちです。
かなり重そうです。
茶軸 VS 赤軸
押し初めは茶軸が硬く途中でカクっと茶軸が引っ込みます。
戻すときは赤軸から先に動いて途中でカクっと茶軸が追いつきます。
茶軸はちゃんとタクタイルしています。
写真はタイマーを使って撮りましたがタイミングが合わずピントもぼけてしまいました。
注文したEPOMAKERのキーボードはホットスワップ対応で、キー交換に はんだ付けが不要なので簡単です。付いている青軸の感触を確認したら今日届いたスイッチも試してみたいと思います。
しかし、メーカーが違うものが混ざるとは思ってもみませんでした。
まさか赤軸全部がOUTEMUではなかったりして?
大変だけど今から100個、一つずつ拡大鏡で確認してみます。