少し前のお話になります。
妻に知られたくない事ってありますよね。
私がAmazonで購入した荷物の配達は〇月〇日のAM8:00〜AM12:00に指定しています。
日時指定は妻にバレない為ではなく勿論、無駄な配達を減らすためです。
わざわざ妻の仕事の休みを確認し、出勤の日に届くよう配達日時が決まったのはたまたま。
ところが配達指定日、朝の7時に叩き起こされます。
SUB Amazounで買い物()
『バンッ!! 行くでー!』
えっ?
『今日は休み、先輩と交代になった。』
!?!うぅぅっそ?!?
『なんや?』
なんにも・・・
Amazonの配達はいつも10時前後なので、ま、間に合うか・・・
でも、荷物が来た時に家に居たらバレルなぁ…
頭の中で色々計算します。
朝の7時に叩き起こされるのは休みが同じ時はいつもの事、コメダ珈琲でモーニングです。
7時半から1時間ちょいで9時には帰れるか、後は妻が出かければ何とかなるな。
コメダ珈琲でモーニングを食べながら息子の話、妻の実家の話など時間はあっという間です。
Do
何度か話の区切りのタイミングで
if
そろそろ帰ろか?
=
『なんで?』
Then
待ってる人増えてきたし・・・
このあと何するん?
『何もしたくない。』
else go to next
End If
Loop
next
プログラムではこんな感じ?・・・
Loopから抜けたのは3回目で9時半ごろに店を出る。
計画より少し長居してしまいましたが妻は不服そうです。
私はスクーターで妻は自転車です。
自宅までは下り坂なので到着時間はたいして変わりません。
少し先に家の近くまで来た時に1台の軽トラが後のドアを開けて止まっています。
もしやと思いよく見ると、荷台の中にAmazonの箱が!
あわてて運転手の若いお兄さんに声をかける
今から?
『はい、○○号の荷物です。』
あっ私です。
スクーターをそそくさと止め、その場で荷物を受け取ります。
後は隠すだけだ!
階段踊り場で妻の姿を確認、坂道を下ってきました。
部屋で何とか荷物を隠し終わると同時に
『ただいまー、
何で帰ってくるの分かってて鍵かけとんねん!』
いつもの癖、ごめんごめん
ふー
END SUB
その後、妻はすぐどこかへ出かけました。
届いた荷物
Amazon絶妙のタイミング!
どこへ出かけたか、いつ帰ってくるか分からないので今日は開封できません。