オイカワのテンカラ釣り
何がやらせかこうご期待!
今日の夕方から週末まで雨予報なので行くしかありません。
コンディション
天気:晴れのち曇りのち雨
水量:少ない
水質:澄んでいる
時間:AM10:00
いつものポイントに到着
堰堤下
ちっさい・・・
ここはそこそこに下流へ向かいます。
流れ込みポイント
この場所は写真が上手く撮れるように思います。
でも早く撮らないと弱らせてしまうと思い必死です。
写真撮るのに夢中で、しゃがんでお尻ベトベトなんて事もしょっちゅうです。
さて、次のポイントへ
川の中にゴミがありました。
ここで釣りを始めて初めてです。
こんなに嫌な思いになるのは悔しいし残念です。
と思っていると!
やらせです(笑)
目につく範囲で拾いました。
ぎゅっと握るとおにぎり5個ぐらい
雑誌を切って数字が書いているようなので企業のゴミのようです。
汗だくになりました。
日頃のお返しです。
最下流
やはり下流へ行くほどサイズが大きくなります。
オオカナダモ流れてきました。
生き物なので写真撮るのが大変です。
撮った写真は数えてみたら100枚以上だった。
その中から比較的綺麗なものを貼っています。
失敗もすごく多いです。
オイカワを弱らせてくないので写真を撮る際は1匹3枚位にしていますので、数が釣れないと良い写真も撮れないです。
オイカワ釣りはやらせではないので信じてください。
☆がクリックしやすい様に。