EXCEL フォームのデザイン
Googleで調べてもExcelのフォームデザインについてあまり書かれていません。
EXCELで思いつくフォームは、あーEXCELね!って直ぐ分かるいつものやつ。でも、時間をかければ出来るんですよ、奇麗なフォーム。大変だけど・・・
自分で使うため、または自社で使うために作る際はデザインなんて凝ってられません。でも、沢山の方に使っていただこうと思うと見た目も重要になります。
ただ、EXCELと言うだけで価値が下がったり、安く見積もられるケースって正直あります。なので時間かけれませんからデザインは後回しになり、あのいつものフォーム画面になるのです。
使い回しがきく、長く開発できる依頼、不特定多数の方に使ってもらうシステムであれば気合入りますよね。
作る私も
えっ!!これエクセル???
って言ってもらいたいし、ご依頼者様もお金をかけて作った甲斐があります。
前置きはこのぐらいで・・・
まだ未完成なのですが
これ、EXCELに見えます?
振替伝票の入力画面です。まだ箱だけなのでいまいちですが、上段は入力画面で下段には科目や補助科目、摘要が入力項目によって自動で並びます。
以前にも、仕訳入力システムを一度作った事があります。その時は機能を専用機にどこまで近づける事が出来るかを試したかったので、見た目はどこからどう見てもEXCELでした。
これ、片側金額の入力画面です。
どちらもEXCELには見えないでしょ?
EXCELを馬鹿にしないでね(笑)
あとファンクションキーにアイコンの様な画像とかつけたり、線を全体的に細くできないかとか考えたらきりがないのですが、どこまで出来るかを探るのも楽しいです。
ってこれ、偉そうに書いていますが、実は大蔵大臣の色をまねて作ってます(笑)
訴えられたら嫌なので色も簡単に変えれる様にします。
はじめはパクリから、次第にオリジナルへと変えていくつもりです。