ギターノイズ音
ギターを弾く人はギターのノイズ音がわかります。
普通ギターを弾く際はノイズを出さないように右手、左手を使って使わない弦をミュートしています。でも時にはノイズ音をリズムに乗せてかっこよく弾く事があります。
実は、私はこの音に異常に反応してしまうようで、特にかっこいいノイズがあるとそれだけでその曲が好きになってしまいます。
米津玄師
LEMON チャカッ
ありはしないとわかっているー
のところの
る のところでギターノイズ音 チャカッ
っと入ります。この時の音、タイミングがとても好きです。
LOSER キーン
お腹すかして待っている の後、サビの前に ブキーン
とギターノイズ音が入ります。これは再現出来るのかなぁ?
本来耳障りであるはずのノイズ音が気持ちよく感じる人がいる訳ですからね、でそこを上手く使うところに個性を強く感じるなぁ。
LEMONを解説した動画
ところで、ドクターキャピタルさんって知ってます?
関西弁の音楽教授なのですがJPOPをたくさん解説されています。
その中に米津玄師のLEMONを解説した動画があって、曲を解説した後、実際に弾き語りをされていて、とても面白いですよ。
なんとなく聞いていると気が付かないようなところを、音楽理論で分かりやすく解説されています。
私、今更ではありますが『LEMON』の弾き語りを練習中です。本当はドクターのように弾きたいのですが、ギターと歌を同時にだとちょっと無理です。なので今はまだコードストロークで弾いています。
コードストロークは特に難しい訳ではないのですが、歌いながらだときちんと弦を押さえれずギターノイズが入りまくります。
とても不快な・・・