先日、YouTubeでいままで聞いたこともない釣り方をみつけてしまいました
あんま釣り(按摩釣と書くらしい)
釣り姿勢がアンマさんがツエをついて歩く姿に似ていることからついた呼称のようです
- 川に立ちこんで、竿を水中で前後に動かし、オイカワなどを釣る
- ピストン釣り
動画ではオイカワやアブラハヤなどが釣れています
いつもついつい見てしまうのですが、いわゆる釣り系のユーチューバーさんで、魚を釣って料理し食べるのと、ヒキガエル、カジカ、シマドジョウ、タウナギなどを飼育されていて、餌やりなどまでを毎回動画一本にまとめておられます
比較的綺麗ではないシーンがありますので、視聴時に不快になる方もいるかもしれません
ご視聴の際は注意してください
で、肝心のあんま釣りなんですが、なんか昔からある釣り方のようで、ネットでは色々出てきますね
短めの延竿にミャク釣り仕掛けで餌は川虫などをつかいます
川に立ち込み足元をかき回す
仕掛けを下流へ振り込む
竿を寝かして前後に動かす
これだけです
同じ魚でも色んな釣り方があり面白いですね
今度試してみたいと思います